大阪GWC2016の会場にて、今年の3月、
京都に新しいレンタルスペースが出来るという話を聞いてから、
ずっと気になっていたのですが、2ヶ月が過ぎたある日、意を決して、
そのお店に実際に行ってみる事にしました。
そのレンタルスペースとは、
京都市下京区梅小路公園の北側のKYOCA Food Laboratoryという建物にある
貸しアトリエ「craft space NextGate」さんになります。
入り口からして、なんだかお洒落な感じがしますね~。
建物の外観はこんな感じです。
ここまでの交通機関は、京都駅からバス、またはJR山陰本線(最寄りは丹波口駅)を利用するようになります。
(健康の為に京都駅から歩くのもいいですが、夏はちょっとキツイですね。)
以下のバス停が目の前なので、私はバスをお勧めします。
京都市交通局 「梅小路公園前」(京都駅バスターミナルB3発)
京阪京都交通 「梅小路公園前」(京都駅バスターミナルC3発)
※2016/9月時点では料金は¥230-でした。
何度か山陰本線の丹波口駅を利用して歩いていたのですが、
線路沿いの道が暗い割には車両の交通量が多く、少し危ないと感じました。
さて、早速、建物に中に入ります。
NextGateさんは2階になりますので、階段を上り、奥へ進みます。
ビルの構造が特殊なので通常のオフィスビルとは異なり、
廊下が入り組んでいます。
初めての方は迷うのではないでしょうか・・・?
私も迷いました。
言葉ではうまく言い表せないのですが、ある程度、奥まで進むと、
展示されている模型が見える部屋にたどりつきます。
こちらがNextGateさんの入り口です。
このドアを開けると・・・
おおっ。いかにも模型製作スペースといった感じの空間が目の前に広がります。
入ってすぐに感じた感想は、綺麗な部屋でした。
また開業されて、すぐという事もあるのかと思いますが、
大阪の猫鯖さんと比べると、モノの数が違いますね・・・。
(時を重ねると共に、段々と増えていくのかもしれませんが。
実際に写真は7月のものですが、現状と少しモノの数が異なりますね・・・)
NextGateさんは会員制ですので、初めての方は店長さんに会員登録をお願いしてください。
入会金や年会費は無料です。
貸しスペースの利用時には、会員証が必要なりますのでご注意ください。
基本的に料金は入室して作業した時間で計算されます。
その他、工具セットをレンタルした場合などは、その分がオプションで加算されます。
詳しい料金体系はNextGateさんのWEBサイトをご確認ください。
それではNextGateさんの設備を見ていきましょう。
まずブースの数ですが、塗装をしない作業ブースが5つ、塗装用ブースが5つ、
合計10ブースあります。
写真は作業ブースになります。
作業ブースと背中合わせで塗装ブースが5つ並んでいます。
作業ブースの中はこんな感じです。
スタンド、カッターマット、ゴミ箱、ティッシュがブースにセットされています。
スタンドはLEDでしょうか、とても明るく手元が見やすかったです。
こちらのブースでは、シタデルカラーのような水性塗料やガンダムマーカーのようなペンであれば、塗装は可能です。
ラッカー系塗料など臭いのある塗料の筆塗りはNGになりますのでご注意ください。
普通にプラモデルの仮組や接着、ガレージキットの下地処理などは
このスペースで十分に作業可能です。
勿論、粘土をこねる造形作業もOKです。
(パテは一度店長に確認してみないと分からないですね・・・。)
あと、初めて利用する方に注意いただきたいのですが、
スタンドの点灯スイッチはここです。
私は初めて来店した時、このライトを点灯させるのに15分はかかりました・・・。
因みに、このスタンド、下に作品を置いて撮影するのに十分使える明るさでした。
(あとで紹介しますが、NextGateビューアーのサンプルはこのライトで撮影しました。)
作業ブースで作業をするにあたり、自分の使い慣れた工具を持ち込んでの作業は勿論なのですが、
いちいち工具を持ち歩いていられないよ。という方や今まで全く模型を作った事の無い方は
こちらの基本工具セットをレンタルする事も出来ます。
タミヤ ベーシックヤスリセット(細目ダブルカット)
ハサミ
ピンセット
デザインナイフとなります。
基本工具セットによってはニッパー等が細かく違うようですので、空きがあれば、
希望の工具に変えてもらえるかもしれません。(店長に要相談)
続けて、塗装ブース。
Mr.スーパーブースがドーンと設置してあり、いつでも簡単に塗装が始められます。
塗装中のパーツを持たせた持ち手を指しておくベースもありますので、
パーツの置き場に困る事は無さそうです。
コンプレッサーはTWIN CUBEが設置してあります。
エアブラシもレンタルする事が可能です。
希望の口径を店長に伝えてください。
勿論、自分のマイハンドピースを利用する事も出来ます。
あと、調色した色や吹き付けのラインを確認する為の試し吹き用のプラ板も置いてあります。
塗料は店内にあるものであれば、別途利用料金¥400-はかかりますが、
どの塗料でも自由に利用できます。
※但し、ブースへの持ち込みは1度に3本までです。
ガイアカラー各種が揃っているそうです。新色は続々と追加されるそうです。
ちょうどお邪魔させていただいた時に、ガイアのエナメルも入荷されていました。
あと、気になる一品としては、GSIクレオスの旧Mr.メタルプライマーが常連の大野さんの
手によっていくつか持ち込まれていました!!
大野さんに確認したところ、遠慮なく使ってもOKという事でしたので、
旧タイプのメタルプライマーを求められている方は、是非NextGateさんへ。
塗装を行う上で必要となる工具もレンタル可能です。
筆、塗料皿、撹拌棒、持ち手、スポイトがセットになっています。
(左上の瓶が何に使うものかわかっていないです・・・。)
塗装したパーツをしっかりと乾燥させるための
山善の乾燥器もしっかり用意してあります。
こいつがあればホコリの付着を気にする事無く
乾燥させることが出来ますね~。
今となっては、新品を調達する事が難しい一品です。
あと、こういった製作スペースで作業した後、
作りかけの作品や自分の工具を持ち帰るのは結構大変です。
そんな場合は荷物を預かっていただけるレンタルボックスの
サービスもありますので安心です。
ボックスの空き状況については、店長さんに確認してください。
細かい作業を続けていると集中力が切れてきますが、
そんな時には店内に置いてあるコーヒーマシンで一息つけます。
マシンの下の引き出しから好きな味のカプセルを選んでください。
隣には製氷機もありますので、手軽にアイスコーヒーも楽しむ事が出来ますよ。
このマシンの使い方が最初は覚えられなかったのですが、
ここ数回の来店で、何とか覚える事が出来ました。
他の模型スペースでもそうですが、プラモデル関係の消耗品は店内でも販売されています。
急に必要なものが出てきた場合にすぐに購入する事が出来るので助かります。
あとは展示コーナー。
入ってすぐの場所にあり、ここで作業された皆さんの作品が展示してあります。
LEDライトで明るく照らされていますね~。
こちらの展示コーナーの作品ですが、WEB上でも見れるようになっています。
NextGateビューアー
今後も順次作品が追加されると思いますので、楽しみですね。
あとはオプション的なアイテムをご紹介。
まずは超音波カッター。
プラ板の切断やガンプラのダメージ表現など、
プラスチック加工には欠かせないアイテムとなりつつある工具ですね。
自宅で導入する前にどんなものなのか触ってみたい、
そこまで利用する予定がなく購入するまでではない方も気軽に体験する事が出来ます。
次は、超音波洗浄機。
ガレージキットを製作される方はパーツ洗浄を行う事が常識となっていると思いますが
この機械を使えば、ブラシでごしごしする事も無く、手軽に洗浄を行う事が出来ます。
自宅で洗浄作業をしなくても、購入したガレキをそのまま持ってきて、
製作作業を始める事が出来ますね~。
ただ、大きなパーツは入りきらないので自宅でゴシゴシしておく必要はありますが・・・。
あと、海外製のプラモデル(戦車等)もさっと洗浄するのに利用できると思います~。
お次は実体顕微鏡。
小さいパーツの塗装や面相の塗装などに利用できる顕微鏡。
これさえあれば先日マックスファクトリーから発売された
PLAMAX minimum factory リン・ミンメイの瞳を筆塗装する事が出来ますね。
他にもマイクログラインダーやアルティメットカッター、UVレジンを固めるランプなど
模型工作に便利なアイテムを利用する事が出来ます。
あと、写真がないのですが、3Dプリンタも店内に設置してあり、STLファイルを持ち込めば、
出力をお願いする事も出来ます。
(15cm×15cmぐらいのサイズは出力できると思います。)
別途、材料費は必要となりますが、STLファイルを読み込んで
出力設定をした段階で大体の金額は分かるようになっていましたので安心です。
試しに出力してみたいものなどがある方も、お気軽に店長さんに相談してみてください。
あとはちょっとした宣伝ですが、NextGateさんでは様々な模型教室や講座を開催されています。(9/17現在)
・9月18日(日)13:00〜19:00 「戦車模型を基礎から始めよう!第三回」(講師:小澤京介氏)
・10月2日(日)13:00〜18:00 「フィギュア造形講座」(講師:TADASHI氏)※すでに満席のようです。
・10月8日(土)13:00〜18:00 「ウェザリング講座」(講師:吉岡和哉氏)
・10月24日(月)「ヒーチペン手芸教室」(講師:小林くみこ氏)
※詳細はブログを確認ください。申し込みはWEBページまたはツイッターから可能です。
※こちらは月刊HobbyJAPAN 2016/5月号 P266に掲載されたⅢ号戦車D型(1/35 MiniArt)になります。
(戦車模型を基礎から始めようの講師を務められる小澤京介さんが製作された作品です)
なかなかプロの方の指導を受ける機会は無いと思いますので、
気になっている方は是非、お申込みください~。
模型だけでなく手芸やスイーツアクセサリーの製作等、どんなジャンルの作業でもOKですので、
自宅では作業出来ない方や道具を揃えるのが難しい方は、是非、ご利用をご検討いただけたらと思います。
私も自宅で塗装作業など出来ないので、利用させていただいていますが、
快適に作業できるので、おススメです。
特に平日は空いていますので(スミマセン)、静かに集中して作業したい方は、是非。
この記事がNextGateさんがどんなところか気になってはいるけど、
来店を迷っている方の参考になれば幸いです。
最後にNextGateさん、色々と撮影させていただき、ありがとうございました。
また、私自身も遊びに行きますので、よろしくお願いします~。